少しずつ更新します。
既出があったらどのページにあるのかをかいて教えてください。
一応書いた時の3ページ目までの攻略、裏技は既出にならないようチェックしてます。
さすがに1000件見るのは無理なんで。
質問があれば書いてください。
知ってる人も多いと思います。


〜スマッシュプレート〜
スマッシュプレートは難易度が高いほど出やすいです

〜タブーのフィギア〜
タブーのフィギアは
「全キャラでボスバトルクリア」でハネのやつ、
「スマッシュプレートで止めを刺す」で鞭のやつがとれます

〜カービィ↑必殺技速度UP〜
カービィが巨大化してるときに
■←貫通不可の天井
○←カービィ
◆←立てればいい
           で↑必殺技を連発すると・・・

〜CD〜
CDが出る方法は
特定なものはクリアゲッターとアドベンチャー、
その他は
・組み手中に出るものを拾う
・「みんなで」の対戦中
・アドベンチャー中のランダムの箱(ゲキムずはよく出る)
・アドベンチャーでボスを倒す(ゲキムズだと5回に1回くらい)
・Wi−Fi対戦中(「フレンドと」しかまだ出てませんが多分「誰かと」でもでます)


〜タブーの1撃必殺〜
緊急回避、空中回避などで避けられます。
とても難しい、ゲキムズの場合は崖捕まりの無敵時間でも避けれることがあります。

〜最初からシーク〜
まずゼルダを選びます。
下の自分のキャラがでかく表示されてるとこのシークを押します。
すると名前がシークに変わり、シークからできます。
ポケモントレーナーも同様に最初のキャラを選べます。

〜ピットの矢〜
ピットの矢は3Dスティックを円を書くように回すと矢が円を書くようにまわる。(横もちは十字キー)
ゆっくりまわすと大きな円、速く回すとできません。
最大4周まで
撃った後ゆっくり上下に操作すると波のように矢が進みます。
両方とも上下左右どの方向にもできます。
この二つを組み合わせるとステージのどこにいても当てることが可能です。(壁に囲まれていたりするキャラは無理です)できなかったら何回もやってみてください。

〜めり込む〜
ステージ作りで作ったステージで吹っ飛ばされた時に■(普通のパーツ)の角のぶつかるとめり込むことがある


■■
 ■ のような形のところで右上の内角に強く吹っ飛ぶと貫通することがある


〜ステージ作り〜
まず15個ステージを作り、作ったステージで10回遊べば
パーツが全て出ます

ステージ作りのルール
・「床」か「しばらくすると落ちる床」か「ベルトコンベア」が計4つ以上置かないといけない(縦の列で2つ以上あった場合ほとんど1番上しかかぞえない)
・ステージ名は15文字まで

パーツ
左上の大きい貫通できる床
…下からは貫通できる。上からは下はじきですり抜けられる。メテオをされると貫通して落ちることもある。メテオ以外ではどんなに吹っ飛ばされても上から下にいかない。
斜めの貫通できる床
…大きさを大きくすると傾斜がゆるくなります。

四角い床
…唯一崖つかまりができるパーツです。

ベルトコンベア
…最初は左向き、反転させると右向きです。

〜スマブラ拳〜
まだ更新中です
戦闘中サムス→ゼロスーツにいつでもなれる方法などが載ってます

関連スレッド

新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)